「はあ…なんだか気が重いな」
「このモヤモヤをどうやって発散しよう」
誰でもストレスを感じることはありますが、なるべく早く気持ちをスッキリさせたいですよね。
私は人に比べて傷付きやすく、とても繊細な性格です。
色んなことですぐに落ち込むので、どんな風にストレスを解消するのかは、私にとって重要なことです。
そんな私が普段やっている、一人でできて一番効くのが、
①好きなものを食べる
↓
②たっぷり寝る
↓
③思いっきり泣く
の3段階ストレス解消法です。
誰かに相談するのもとても効果的ですが、できない時もありますよね。
カラオケや散歩も大好きですが、この3つが一番効果があります。
3段階というのは、①から試していき、まだモヤモヤが残る場合、②、③と進めていく方法です。
この3つを試してもらえれば、早く気持ちがスッキリできると思います。
●目次
①好きなものを食べる
②たっぷり寝る
③思いっきり泣く
まとめ
①好きなものを食べる
その時、食べたいと思ったものを食べるのが一番です!
普段は節約やダイエットのために注意していますが、落ち込んでいる時には気にしません。
カツ丼、デザート、お菓子大量買いなどなど。
好きなものを好きなだけ食べて、お腹も心も満たしましょう。
小さい悩みなら、これだけで忘れることができます。
②たっぷり寝る
しかし、「うーん、まだスッキリしない…」という時もあります。
そんな時は、たっぷり寝る!
いつもなら寝るまでに動画を見たりしますが、早めにお風呂に入って就寝。
次の日が休みなら、起きる時間も気にしません。
10時間以上寝ようが、心が回復することを優先!
8割のストレスは、この2つで解消されます。
③思いっきり泣く
泣くというのは、我慢して良いことはありません!
モヤモヤは、涙として体の外に出してしまいましょう。
泣きたいのに上手く泣けない場合は、音楽やドラマ、漫画などを利用するのをオススメします。
自分の涙腺を刺激してくれそうなものを選んでください。
すぐに解決するのが難しそうなストレスには、涙が一番です。
●まとめ
一人でできて一番効くストレス解消法をご紹介しました。
①好きなものを食べる
↓
②たっぷり寝る
↓
③思いっきり泣く
の3段階解消法です。
基本的に、私はこの順番で試していきます。
ですが、その時の気持ちによって順番が変わることもあります。
気持ちに蓋をせず、自分のためにもなるべく早く心を軽くしてあげましょう。